2日目行ってきたー!
この日は4日間の中で一番まったり加減な日。
僕のフェスでの一つのテーマは「発見」なんだけど、今日は特にライブ初見のバンドが多かった。
(意図的にそういう予定を組んでみた)
初っ端からいきなりdustbox!(GALAXY STAGE)
3人による骨太な音の波が心地よかったー!
隣にいた金髪の女の子は泣いていて、ファンの気持ちも「背負える」バンドなんだなと再確認。
あ、夏のロッキンでも見かけたけど、地面をゴロゴロしてダイブしてる人もいた(笑)
印象的だったVo.SUGAの言葉。
「ルールとかいろいろあるけど、ギリギリのところで遊べ!飛べないなら走れー!!」
Dr.REIJIのドラムスティックが空中に放り投げられるたびに、このバンドと心がつながっているような気がした。
昨日の1日目でPerfumeのMC等と観客との「一体感」について思うところを書いてしまったけど、言葉がなくてもこういうちょっとした仕草・行動でも十分に心はつながれるんだよね。
dustbox後、your gold, my pinkを途中から(MOON STAGE)。
ライブ初見。
オウガみたいに自分の空気をまとったバンドなんだなあ、と。
サイケなギターも特徴なんだろうけど、僕はドラムの女子が気になった。
足でベースとなるリズムを刻みつつ、両手ではけっこう複雑な音を重ねていて。
個人的に好みなドラムだった。
北野愛子さんっていうのか。覚えておこう。
MOON出たところのダイノジのごまだしうどん食す。
ちなみにここでTwitterのフォロワーさんが働いていて、あとでお会いできた。
さらにその時、上原チョーとも話せた。
彼の「○○トゥー!」ネタはほんとに好きだったので、「しょうもないネタ、好きです!」と言ったら「しょうもない言うな!」と突っ込まれて嬉しかった。
ご本人も芸人らしく、軽くてしょうもないノリの方だった(←すごい褒め言葉)。
脱線。
MOONでヒダカ加入のMONOBRIGHT。
ヒダカ効果ですんごい人の多さ。
分かりやすい変化としては、「JOYJOYエクスペリエンス」でヒダカのキーボードの音が入ってたり。
その後のMCでヒダカが「来年からMONOBRIGHTの名前がBEAT CRUSADERSに変わるの、知らなかった人!」とか微妙な冗談を言うから、こっちがヒヤヒヤしちゃったわ。
僕を含めてこの日のMOONは明らかにヒダカ加入で様子を見てる感じの人が多かった。
昔からのmonobrightファンはどう感じてるのかなー。
そんなMONOBRIGHTは途中で退出。
抜けてみたら入場規制かかっててビックリ。
COSMOのPay money To my Painへ。
音源聴いてて気になってたところで、生で観るのは今日が初。
やっぱりエモ・スクリーモ要素がかなり強くて、このフェスの中ではちょっと異端な印象。
(FACTはなんだかんだ言って聞きやすいものね)
スクリーモはいいんだけど、それ以外のパート(普通に歌うところ)でVo.Kの声の伸びがもうちょっとほしいと思ってしまった。
ベースとドラムはかっこよかったす。
ラストの前で離れちゃったけど、ラストに「HOME」やったんだね。あの曲は聴きたかった!
ASTRO ARENAに移動して、塩-EN-でしおぶた丼をポテト(唐揚げ付き)食べる。
これ以上ないぐらいジャンキーだけど美味い。
お目当てはピエール中野さん。
AKBの「会いたかった」でフロアが一つになる光景は圧巻。
誰でも知ってる曲・誰でも盛り上がれる曲って、それだけで善。
夏のロッキンのDJブースで時に揶揄されがちだけど、楽しめることはほんとにいいことだと思う。
中盤はdustbox、telephones、9mmと豪華ゲスト満載で。
ACIDMAN向かおうと思ったら「DISCO FLIGHT」流してくれて大興奮だよ!
何がいいって、ピエールがエアドラムやっててなんだか時雨のライブにいるような錯覚に陥るところがよかった!
その後カレー作り始めたけど、さすがにEARTHに移動。
カレー作って「チョコレイト・ディスコ」かけたのね。それも聴きたかったけどなー。
ACIDMAN(EARTH STAGE)。
今日、最も本気を出すところ。
10分前にEARTHに入って、予想以上に人が少なかったんだけど(理由は不明)、そんなのはどうでもいいこと。
自分が本当に好きなアーティストに関しては、周りはともかく自分が集中して聴けることが最優先。
サトマ側の、柵から2列目にポジショニング。
「ALMA」が出てからどういうセットリストになるか、全く分からなくて楽しみにしてた。
フタを開けてみれば、今年の夏フェスでお馴染みの構成に、ライブ初披露の曲としては唯一「2145年」を加えた形。
オープニングSEはてっきり「最後の国 (introduction)」だと思ってたんだけど、まだ「A beautiful greed (introduction)」だった。
アルバム「A beautiful greed」が出た時(2009年7月29日)は、直後の夏フェスから「A beautiful greed (introduction)」から「CARVE WITH THE SENSE」の流れになってたので、今回の「ALMA」でも同様の感じなのかと。
「ALMA」の楽曲の本格的なお披露目は来年のツアー以降ってことなのね。
まあ、今年何度も見せてくれたフェス用セットリストも本当に良いので、何も問題はない。
「波、白く」、「赤橙」、「FREE STAR」、「Under the rain」あたりはアコースティックバージョンでも新たな真髄を見せてくれた曲。
うん、今年はACIDMANのアコースティックという新たな一面を堪能できたのも素晴らしかった。
ライブ自体も大木さんの声がいつも以上に素晴らしくて、サトマとイチゴも素晴らしくて、もう何も言うことがない。
「ALMA」はようやく何の説明もなしに曲に入るようになった。
夏以降、大木さんが心を込めてチリの話をするのを何度も聞いてきたので、イントロだけであたかも満点の星空の下にいるような感覚に陥ったよ。
「FREE STAR」と「ある証明」のイントロのかっこ良さ半端ない、
とか、
ベースの音が途切れがちになるのも構わず客を煽るサトマかっこええ、
とか、もう何度も思って何度もTwitterにpostしたことだけど、また改めて言っておこう。
とにかく、これからも一緒に歳を重ねていきたいバンドだ(同年代でもあるし)。
と、かなり燃え尽きてから、GALAXYのムックへ。
着いたら「あと2曲です」って言ったところだったけど(涙)、ライブ観るのは初めて。
(評判通り)かっこいい音でした。
あとはVo.逹瑯が予想以上にフレンドリーで親しみやすいキャラなのも意外だった。
それ、すごくかっこいいことだと思う。
次の機会があったらまたちゃんと聴いてみたい。
ムックも僕と同年代、というか4人とも僕と同い年なんだね(今知った)。
ハ