毎年恒例になってきている(そしてこれからもずっとそうであってほしい)studio coastでのスピッツ主催イベント、新木場サンセット。
今年のメンツは、Spitz / The Collectors / TRICERATOPS / PoPoyans / Laika Came Back。
朝、会社に行く道中からもう楽しみでたまらんですよ。
今夜は新木場サンセットな夜なので、朝からスピッツ聴いてる。興奮してたまらん。
— いぬたくさん (@inutaku_) 8月 9, 2012
いやいやいや、電車の中でスピッツのライブ盤聴くのは危険だな。
— いぬたくさん (@inutaku_) 8月 9, 2012
注釈を付け加えておきますと、なぜ危険かというと、すぐにでも踊り出してしまいそうだからです。
演奏順は、この通り。
The Collectors(8823ステージ)
PoPoyans(3373ステージ)
TRICERATOPS(8823ステージ)
Laika Came Back(3373ステージ)
Spitz(8823ステージ)
コレクターズとトライセラトップスはご飯食べたりもしてたので、フルでは観ていません。
この日はかなり感想をマメにツイートしていたようなので、それを中心に(それに頼り切って)このエントリを組み立てます。
(やっぱりTwitterに書き記しておくと便利だわー)
Popoyans
彼女たちのライブを初めて観たのが1年前のこの新木場サンセット。
そしてライブを観るのはそれ以来、ちょうど1年ぶり2回目。
他のイベントに呼ばれても全く良さそうなのに縁がないのはなんでだろう。
PoPoyans、去年の新木場サンセットの同じステージ以来だったけど、ライブでの落ち着きや声の使い方がうまくなってたなー。すごく良い雰囲気を音楽的にもキャラ的にもお持ちな二人なので、もっといろんな場に呼ばれることを願うよ。
— いぬたくさん (@inutaku_) 8月 9, 2012
あ、そう言えば今年の新木場サンセット、ヒロカルピンが呼ばれるのではと思ってたスピッツファンはけっこういるんじゃないでしょうか。
家に着き、去年を振り返る
新木場サンセット、アーティストごとの転換がスムーズすぎて感想をツイートする時間すらなかったよ。これからしばし振り返る。
— いぬたくさん (@inutaku_) 8月 9, 2012
1年前の新木場サンセットで毛皮のマリーズ観たときは彼らがまだまだロックスターへの道を進んでいくものだと信じ切っていたし、「胸に咲いた黄色い花」をやってくれた時は「これはレアなものを観られた!」と思ったものだよ。あれからまだ1年しか経ってないのか…。
— いぬたくさん (@inutaku_) 8月 9, 2012
ほんとにねえ…。
その時の感想はこちら。
新木場サンセット2011 2011.8.24@新木場studio coast | いぬと海
Laika Came Back
わたし、今日Laika Came Backが観られることを舐めてたよ。ループ使ってのアコギギター1本での弾き語り、車谷さんの歌声の破壊力が半端なかったわ。
— いぬたくさん (@inutaku_) 8月 9, 2012
Laika Came Backのワンマンを観たのはこないだの冬のことだったけれど、今日その歌声をまた聞いて、冬のQUATTROで観た光景や空気、さらには冬そのものまでもが脳裏に鮮やすぎるほど浮かび上がったよ。あの歌声、ほんと大好きだな。
— いぬたくさん (@inutaku_) 8月 9, 2012
この冬のライブもまだ感想をブログにアップできてないですねえ…。
しかし車谷さんがあんなに緊張してるのは初めて見た。「大っ好きなバンド(スピッツ)のイベントなので緊張して…」「こんなに緊張するとは…」って、緊張って言葉が何度も出てきてた。
— いぬたくさん (@inutaku_) 8月 9, 2012
イベント後、車谷さんがTwitterでこんなことを言っていたのが僕もとても嬉しかったです。
スピッツさんのステージはやはり本当に素晴らしかった。マサムネさんはライブ中ステージ上で、僕の声は夏の声だと言ってくれましたが、僕にとってマサムネさんの声とスピッツのバンドサウンドは、日本の四季全てにあてはまる、日本が世界に誇る音楽、ロックバンド。
— Cozyさん (@LaikaCameBack) 8月 9, 2012
RT @laikacameback: そう、僕が言うのはとてもおこがましいのですが、マサムネさんはやはりギターもものすごく上手い!もちろんバンドの皆さんも非の打ち所なし。感動して、よし!僕も今夜からすぐ、また練習頑張ろう!と固く決心して帰ってきたのですが、家に着いてすぐ、 …
— いぬたくさん (@inutaku_) 8月 11, 2012
敬愛し続けるスピッツ
セットリストは、こんな感じだと思います。
海とピンク
けもの道
三日月ロック その3
ら・ら・ら(大黒摩季カバー)
夕焼け
運命の人
恋する凡人
8823
涙がキラリ☆
(encore)
つぐみ
スパイダー
そしてスピッツ。やっぱりスピッツはライブハウスがよいわー。ロッキンのグラスのようなデカいステージを一つにさせる力があるのもまたスピッツの偉大な一面だけれど、ライブバンド・スピッツの真価はライブハウスでこそ、だなー。
— いぬたくさん (@inutaku_) 8月 9, 2012
4日前はひたちなかでスピッツを聴き、この日はライブハウスでスピッツを聴くという、幸せな1週間でした。
昨日はダンス×ロックなメンツが揃ったイベント(AA= / BOOM BOOM SATELLITES / Fear. and Loathing in Las Vegas)に行っていたのだけど、わたしにとってそれよりさらにスピッツは踊りまくれるバンドなのよ。それが音楽の不思議。
— いぬたくさん (@inutaku_) 8月 9, 2012
ちなみにその日(前日)のライブ感想はこちら。
AA= / BOOM BOOM SATELLITES / Fear. and Loathing in Las Vegas 2012.8.8 Zepp Tokyo | いぬと海
まあ不思議と言ったけれどちゃんと理由はあって、一言で言えばグルーヴ感、もっと具体的に言えば正宗さんの声の裏にある崎山さんのドラムと田村さんのベースの心地よさなのだよ!!
— いぬたくさん (@inutaku_) 8月 9, 2012
(スピッツに関しては話すと長いし、大事なことは何度でも言います)
— いぬたくさん (@inutaku_) 8月 9, 2012
1曲目、「海とピンク」のサビの田村さんのベースってあんなにゴリゴリかっこよかったんだっけ!あれ、よかったなー。
— いぬたくさん (@inutaku_) 8月 9, 2012
「海とピンク」の「とぅるーとぅー、とぅとぅーとぅとぅーとぅとぅー」っていう青さの溢れたフレーズ・音階が今でも似合う奇跡の人、正宗さん。
この曲でのスタート、良かったです。
「運命の人」は(ロッキンからなのかな?)少しダンサブルなアレンジになってまた新鮮に聞こえるなあ。ただ元の演奏の田村さんベースも大好きなのだけど。あのへんのミドルテンポの曲のトリップ感、ほんとに半端ないのよね!
— いぬたくさん (@inutaku_) 8月 9, 2012
ほんとにですね、ここらへんのミドルテンポの曲の破壊力はすごいですよ。
この日はやらなかったけれど、「チェリー」だとか。
ヒットセールスにつながった主要因はメロディラインかもしれないですが、それらの曲の僕にとっての主役はベース&ドラムです。
この日にやってくれたカバー曲は、大黒摩季の「ら・ら・ら」。
「ら・ら・ら」、「夢があるのはいいのだけど こんな忙しい人じゃ…」でサビに突入させる、つまり言い切らずに余地を残しておくあたりが90年代J-POPなんだなあと思った(褒め言葉)。今は分かりやすく言い切らないと伝わらない(と表現者が思ってる)時代だよね。
— いぬたくさん (@inutaku_) 8月 9, 2012
スピッツのファンクラブ会報誌だかで正宗さんが「スピッツの歌詞はよく分からないってネットに書いてあったんだよね」って言ってて三輪さんが「それぐらいで止めてあるからかっこいいんだよ」と言うやり取りがあったのを思い出した。
— いぬたくさん (@inutaku_) 8月 9, 2012
スピッツ(草野正宗さん)の歌詞も昔よりも抽象表現が少なくなった気はします。
そこは全く空気読まなくていいと思うんですよねー。
「恋する凡人」は、わたしにとって三輪さんのギター、崎山さんのドラム、田村さんのベースがそれぞれ「おれ、今はここ聴く!」っていう聴き所が均等にある感じ。こういう曲、意外となかった気がする。
— いぬたくさん (@inutaku_) 8月 9, 2012
「恋する凡人」のライブでの良さ、再発見。
「8823」は正宗さんが最もギターヒーローになる曲。前も言ったけど、かっこいい(おいしい)ところを正宗さんに譲って自分はリズムギターに徹する三輪さんのかっこ良さも光る。
— いぬたくさん (@inutaku_) 8月 9, 2012
そしてアンコールラストで聴く「スパイダー」は格別だなー!ライブでのベース&ドラムに自分の感傷的な思い出も入り混じって、あのトリップ感は半端ないわー!半端ない。
— いぬたくさん (@inutaku_) 8月 9, 2012
僕の興奮っぷりと、スピッツのライブバンドっぷりが伝わりましたでしょうか。
(こればかりは何度でも伝えます)
今から来年の新木場サンセットが楽しみです。
YouTubeを貼る曲、悩んだけどこれにしました。
スピッツのアルバムもどれを紹介すればいいか悩みましたが、「三日月ロック」にしました。