二日前に、こんなエントリを書きました。
これを書くときに、ふと自分のTwilogを見返してみたんですが、それが思いのほか面白かったんですよね。
こういうことです。
自分の過去のTwilog見てると、すっかり忘れてるから新鮮に同意できるツイートがたくさんあるな。さすが同じ人間が考えて発した言葉なだけある。こ
— いぬたく (@inutaku_) November 28, 2015
(最後の「こ」っていうタイプミスは見なかったことにしてください。笑)
そう、「さすが同じ人間だな」っていうぐらい同意できることが多いんですが、それぞれ発したことはもう忘れてるので、ちょっと新鮮な発見みたいな感覚もあって面白かったんですよね。
というわけで、例えばTwilogから「言葉」って検索して、自分がどんなことを発してきたのかなっていうことを振り返ってみました。
それがやっぱり面白かったので、まとめてみます。
(RTしたやつも含めてます)
以下、新しい順です。
「ユメギワのラストボーイ」なんていうそれまで存在してなかったのに確実になにかの情景が漂いたつ言葉、自分からは一生かかっても出てこないと思う。
— いぬたく (@inutaku_) November 28, 2015
自分が好きな人の言葉って何を聞いてもキラキラして聞こえることがあるから、自分の周りの世界を輝かせたいなら好きな人をつくることから始めたらいいと思う。
— いぬたく (@inutaku_) November 18, 2015
加護亜依がこないだテレビで自分の恋愛を振り返りながら話してた「男運が悪いんじゃなくて自分がいけないんじゃないかな、自分がそういう人を寄せ付けるから自分もそういう人になっていくんだと思った」という言葉を、恋愛運がないと嘆いてる全ての人に捧げたい。
— いぬたく (@inutaku_) November 3, 2015
たとえば、自分に対して厳しいことを云うひとが居るとする。厳しい言葉は耳が痛い。でもその言葉が「成長を期待して」「八つ当たり」どちらなのか考えた方がいい。前者なら耳を傾ければ自分の幅を広げられるし、後者なら相手はただのくずなので可能な限り距離をとる方がいい。
— 遥稀 (@haruqui_wsc) October 28, 2015
ライターと名乗ってる人、名乗りたがる人に限って、テキストでものを伝えるためのフレキシブルさに欠けていて言葉に対する柔らかな発想がないことってよくある。そうしてるうちに「非ライター」の人たちと比べて伝える力は差が開くばかりなのに。
— いぬたく (@inutaku_) October 22, 2015
正しい言葉の表現ができてない例、代表的なもの女子の「あんたなんて大っ嫌い」みたいな言葉だけど、それ以外にも例えば仕事で「●●はこう言ってました」みたいな伝聞は元の発言者のニュアンスと違うことが多いので特に危ない。
— いぬたく (@inutaku_) October 19, 2015
"人を攻撃する人は人から注意されたり懲らしめられたりしなくても、すでに罰を受けていると思うのです。限られた貴重な時間を、呪詛の言葉を吐くという何も生まない行為に使わずにはいられないということ自体が懲罰のようなものです" http://t.co/lUraZh3SOM
— いぬたく (@inutaku_) October 17, 2015
アンジャッシュ渡部が尊敬する芸人を訊かれて「その場にいるだけで現場の全ての問題がクリアされる人。そういう人を目の当たりにしてるので」って答えてたの、とても実感がこもった言葉なんだろうなと思った。
— いぬたく (@inutaku_) October 10, 2015
高校の時のオタクの担任が言っていた。 「良いオタクとは楽しさを共有したり情報を発信して周りを幸せにする。 悪いオタクは好みを押し付けたり自分と違う価値観を攻撃して周りを不快にする。 君達は良いオタクになれ。」 この言葉はどんな教科書の名言より胸に深く刻まれている。
— よし屋 (@yoshiya_448) October 9, 2015
http://twitter.com/inutaku_/status/636333155557834752
「孤独」と「孤立」はどう違うのですか?とリプライがきたのだが、言葉が上手く見つからず返事できないでいた。しかし、今日、ハンナアレントの本を読ンでいて、ぴったりの言葉があった。曰く、「孤独である時、人は自分自身と一緒にいることができる。自分自身と語り合うことができる。」 まさしく。
— 小池一夫 (@koikekazuo) August 3, 2015
アーティストを評する言葉で「大型新人」っていうやつは、「このアーティストをとにかく売り出そうとしています」っていういかにもリリースに使われるレコード会社・レーベル側からの表現なので、その言葉をそのまま使ってしまうメディアはちょっと微妙だなとよく思う。
— いぬたく (@inutaku_) July 31, 2015
人や世の中に対して不満や憎しみの言葉を吐いている人も、その人のことを知ってると「お前が言うなよw」と感じることが多いし、誰もが多かれ少なかれ至らない点はあるんだから、やっぱり僕は何かに対してネガティブなことをあまり言う気になれない。
— いぬたく (@inutaku_) July 22, 2015
フェスに行った鴻上尚史がMCについて感じた話が面白かった。今のアーティストはよく「みなさん!」って言うけれど、それはアーティストにとっての話で、ファンは一対一の関係だと思っている、「みなさん」という言葉を使えば使うほど一人の観客を「大勢の中の存在」にしてしまう、っていう話。
— いぬたく (@inutaku_) July 16, 2015
やべえ、止まらねえ。
ここまででもまだ2015年7月までなんだけど、自分、「言葉」について思うことがよくあるんだなー(笑)。