2011年8月20日に行われたMONSTER baSH 2011 1日目の感想です。

※その日のツイートをもとに2015/2/25にアップしてます。

2011年に初めて行った香川県のフェス・MONSTER baSHの雑感です。

僕は野外フェスというものがとても好きで、この約10年間でいろんなところに行ってきました。
毎年マストで行っているフェスもあれば、一度だけ運良く行けたフェスもあって。
いつの間にかいろんなフェスを体験すること自体もすごく楽しくなってきたのです。

それで「毎年できれば1つは未経験のフェスに行きたい」と思っていて、今年の「はじめましてフェス」の代表が、このMONSTER baSH。

各地のフェスの日程・ラインナップを眺めつつ、今年は香川県まで行ってきました。
まあ、一番大きいのは2日目の大トリにACIDMANが出るってことでしょうか。

そんなMONSTER baSHm一日目(8/20)の雑感。

朝に羽田を発つ飛行機に乗って、高松空港に着いたのが9:40。
そこからシャトルバスに乗って、10:30に会場着。

まあオープニングアクトのbuck numberや特にa flood of circleも観たかったのだけど、そこは遠くからの遠征組ということでしょうがない。

初めての会場、国営讃岐まんのう公園は芝生の面積が広くて、気持ちのいいロケーション。

その芝生に荷物を置いて、11:00のDragon Ashにギリギリ間に合った。
(遅れたらかなり悔しいところだったよ)

これが当日のタームテーブル。
実線がフルで観たアーティスト、破線が一部(もしくは遠くから)観たアーティストです。

MONSTER-baSH_2011_day1

Dragon Ash

トップバッターから、僕の大好きな・特別なバンドなわけで。

セットリストはこの通り。

1.For Diver’s Area
2.La Bamba
3.AMBICIOUS
4.life goes on
5.Fantasista
6.運命共同体

Dragon Ashが30分って、短いなっ!
(ここまで短いDragon Ashは初めて観たかもしれない)

(オープニングアクトを除いて)午前中でトップバッターということもあってか、あるいは土地柄もあってか、フロントエリアでの盛り上がりも最高潮に熱いわけではなかった。
だから降谷建志も普段よりさらに煽り気味だったんだと思う。
こういう「会場の温度や空気の度合いを察知する感覚」、そしてそれをアクトに還元する方法・引き出しの多さって、降谷さんはすごい。

この日も「Fantasista」での「ミクスチャーロックは好きですかー!?」の頃にはすっかり温まっていて。

こうやってDragon Ashにも関わらずちょっと第三者的に書き記してしまうあたり、まだ自分がこのMONSTER baSHに馴染んでない様子がアリアリと出てる。

Dragon Ash後は、ごはんタイム。
食べたごはんは、iPhoneにメモったものをそのまま記しておきます。

・からポテ 500円 ★★★☆☆ 胡椒辛い
・富士宮焼きそば 500円 ★★★☆☆ ふつう

食べながら、遠くから聞こえるSHAKALABBITSをぼんやり聞いてた。
しかしメンバーの脱退に関して、こんな問題を抱えてるとは全く知らなかった。
SHAKALABBITS OFFICIAL WEB SITE

続いて、HYも遠くから聞こえるがままに。
「ホワイトビーチ」は夏の香り。

毛皮のマリーズ

マリーズはしっかり観たよ!

ただ龍神という方のステージはPAがよくないと感じたなあ。


これは秦基博の後のツイート。

音が小さい、特に低音があまり響いてこないんだよねえ…。
これは物足りない。

マリーズの後はサンボマスターを遠くで聴きながら、またごはんタイム。

・てりたま丼 700円 ★★★★★ うまい。

このあたりから、雨が本格的に。
Twitterのハッシュタグにも影響を及ぼし始めた。

秦基博は遠巻きに観ていた。

龍神ステージの音も、アコギや秦さんの高音中心の歌声ならあまり問題なかった。

THE BAWDIESも遠巻きに観つつ、また食べる。

・肉ぶっかけうどん 500円 ★★★★★ 揚げ玉もうまい。

僕のMCの好き嫌いはとても微妙なところでもあるんだけれど、BAWDIESのMC(と、それによる煽り)は最近はいつ聴いてもちょっとワンパターンなのが気になるかなあ。
その「テンプレートを使い回している感じ」があまり好きではないので、だったら音だけの方が僕は楽しめるなあと思うところ。
(音だけで十分にノれるしねえ)

例えばDragon Ashにも「ミクスチャーロックは好きですかー!?」という決め台詞はある。
ただ、降谷さんの場合、そこに至るまでの過程でその時・その場所だから感じていることを自分の言葉で語ってくれるんだよね。
そこのしゃべる内容や言葉の選び方のセンスってすごく大切だと思う。

とはいえ、BAWDIESのテンプレート(「心のブラジャー・パンティ脱ぎ捨てましょうか?」みたいなやつ)って、いつもとてもウケるんだよね。
だからそこに頼りたくなるのも、分かると言えば分かる。

the telephonesは、フロントエリアにちょっと行ったけど、途中で退散。
僕は2010年のアルバム「We Love Telephones!!!」がすごく好きなんだけど、やっぱりフェスでやるのはもうちょっと前の曲が中心なんだよねえ。
というのが理由の一つ。
もう一つの理由は、龍神ステージはけっこう前(スピーカー近く)に行かないと、ロックバンドの音は厳しいなあと思ったから。

ONE OK ROCKもごはん食べながら遠目から。
(今から思えば、もうちょっとちゃんと観ておけばよかったかもしれない)

・阿波池田 和一牛 和牛ハンバーガー 600円 ★★★☆☆ 味は悪くないけど、小さいよ!


このツイート、僕は何の気もなしに発したんだけど、思ってたよりもRTされて、図らずもワンオク人気を実感したりもした。

この後は、Cocco、クラムボン、the HIATUSの至福の流れ。

Cocco

セットリスト
1.Raining
2.樹海の糸
3.ポロメリア
4.強く儚い者たち
5.音速パンチ

前日の金曜(8/19)にちょうどミュージックステーションに出てた。
前の日にテレビで観て、この日は生で観た、ということに。


ここで書いたように、生で観たのは2週間前のROCK IN JAPAN FES以来。
こういうCoccoが観られた。ただそれだけでも嬉しかった。

で、緊張がダイレクトに歌声に響くタイプでもあるので、この日の歌はすごかったです。
今から思えば、2011年の夏フェスでCoccoを3度観たうち、このMONSTER baSHが一番素晴らしいライブ・歌声だった。

この日にライブをちゃんと観た中で明確にPAスタッフに指示を送ってたのは、椎野さんぐらいだったと思うなー。

こういうテレビとライブとの間の葛藤って常にあるよね…。
もちろん「大量の人に届けられる」というテレビの価値も重々分かっているのだけれど。

それにしてもDragon Ashでも書いたけど、30分って短いね!
あっという間でした。

clammbon/h3>

the HIATUS