前から思ってたことをちょっと書いてみます。

僕は音楽のライブやフェスにちょくちょく行って、
そのときにセットリストをTwitterでツイートすることがあります。

その「セットリストをツイートするときの話」で思ってることを。

結論から言っちゃうと、
僕は曲名を略してツイートするのがあんまり好きじゃないんですね。
「(できる限りの)正式名称を書こうよ!」と思っちゃうんです。

なぜそう思うかをつらつらと。



その前に、僕が思う「セットリストをツイートするときのルール」は以下。

・まだ公演が残ってるツアー中のライブはNG
・フェスやイベントで単発の出演ならOK

ただ後者に関して、例えば夏フェスに何週も連続して出演する、みたいな場合、
フェスでのセットリストってそんなに大幅に変わるわけでもないので、
ちょっと悩む場合はあります。

とはいえそんな場合も僕はツイートしちゃうことが多いです。
なぜなら、普段のライブと違ってそのアーティストのことを知らないお客さんが多いから。
そしてそういうお客さんが気になった曲の名前を知ってもらえればと思って、
僕はセットリストをツイートしていることが多いです。

ここ、大事なのでもう一度言います。
(というかもはや結論です)

・特にフェスやイベントでは、そのアーティストをよく知らないお客さんが多い
・そういうお客さんが気になった曲があるなら、それを教えてあげたい

僕はそう思っているので、
セットリストをツイートする際はなるべく正式名称をフルで書くようにしてます。

そもそも僕はセットリストを覚えるのなんて苦手なので、
そんな僕が覚えられるアーティストってよほど限られた大好きなアーティストしかいないんです。

the HIATUS、スピッツ、ACIDMAN、LOW IQ 01、Dragon Ash、Cocco、タテタカコ、
ぐらいでしょうか。

それだけ好きなアーティストなわけなので、
もしフェスで見て興味を持ってくれた人がいたら、全力で歓迎したいわけですよ。

なので、曲名を略してるツイートは、それがダメとは全く思わないのですが、
「感覚が合わないなあ…」と思うことがよくあります。
略された曲名を見ても、そのアーティストを初めて聴いた人には分からないですよね。

その「閉ざされたコミュニティ感」って、なんか苦手なんですよねえ。
(これは音楽に限らず)

コミュニティって確かにその中にいて心地よいのは分かるのですが、
自分はなるべく外の世界を意識していたいなあと思うのです。