今日は、ウェブの中での水中写真のお話をしたいと思います。
それは同時に、
近日オープンのスキューバダイビング.jpでやりたいことの話でもあります。

■167の水中写真ブログを日々巡回して、思うこと

いきなりですが、僕は普段から拝見(巡回)している水中写真ブログの数にかけては、
日本でもけっこう有数な気がしています。
さっきその数を数えたら、167個(たぶん…)ありました。
なお、この数は常に増殖中です(笑)

ここで言う「水中写真ブログ」とは、主に、
・一般のダイバーさんが趣味で撮っている水中写真をアップしているブログ
・写真が好きな現地ダイビングサービスさんが水中写真をアップしているブログ
の二つに分けられます。

僕が拝見しているのは、
割合としては、7:3ぐらいで一般のダイバーさんのブログが多いですね。

もちろん水中写真を見ることだけが目的というわけではなく、
普通のダイバーさんが書いている文章自体もすごく楽しいです。
「あー、こういうこと感じてるんだなあ」
「こんなことも考えてるんだ」
などなど、いろんな発見もあります。

■素晴らしい水中写真は、もっと多くの人に見せてあげたい

そんな僕が、水中写真ブログを見ていてよく思うのは、
「いやー、こんな素晴らしい写真、もっといろんな人に見せてあげたい!」
ということです。

「いろんな人」というのは、もちろんダイバーもですが、
ダイビングをしたことがない人のことも含まれています。

また、ここで特筆すべきこととしては、
「プロでなくても一般のダイバーさんの水中写真もクオリティ高いものはたくさんある!」
ということです。

綺麗な水中写真・かわいい水中写真は、
ただ見るだけで人の心を動かすと思うんですね。
「人の心を動かす」という言い方がオーバーだとしたら、
日常の中でちょっと癒される、とか、「あ、いいもの見た」と思う、とか。

ただ、水中写真って、その可能性・ポテンシャルの割には、
ウェブの中でそのパワーを発揮し切れていません。
(それはダイビングのウェブサイトにも問題があると思いますが…)

より多くのダイバーが、
また、ダイバーでなくても、海やそこに棲む生き物が好きな人が、
アクセスしやすく・見やすい、「水中写真が集まった場所」がほしいなと考えています。

■というわけで、賛同してくれる方を探す旅に出ます(笑)

スキューバダイビング.jpでは、
そういった「水中写真の一大アーカイブ」をつくりたいと思っています。

なお、ブロガーさんの立場から見た場合の特長としては、
当サイトに「ブロガーさんがいちいちアップする必要がない」ということです。
ブロガー(現地サービス)さんは、普段通り自分のブログをアップしていればOK、
という仕組みを考えています。

というのも、今までいろんなブログを拝見していて、
お仕事などが忙しくて更新にも苦労されていることはよく分かります。
「更新が遅くなりました(汗)」という言葉をどれだけ見たことでしょう(笑)

やっぱり水中写真を趣味にされてる方は30代~50代が多く、
自宅で写真を整理してブログをアップする時間が取れないケースが多いと思います。

そういう方に、
「自分のブログにも写真をアップして、さらにこっちにもアップしてください」
と言うのはちょっと無理があるなー、と前から感じていました。
実際、そんなヒマ・時間はなかなかないでしょう。

というわけで、そこの部分の手間(サイトへの写真アップ)は、
全てスキューバダイビング.jp側で負担させていただければと思っています。
その際、もちろん勝手に引用・転載するわけではなく、
クレジット・撮影者・引用元アドレスなどはしっかり明記させていただきます。

その方法など、詳しくは、
ブロガーさん・あるいは現地ダイビングサービスさんに個別にご説明できればと思います。

とにかく僕が考えていることの基本は、こんなことです。

・日本には埋もれている水中写真がまだまだたくさんある!
・それらの水中写真を、もっといろんな人に見せたい!
・その一大アーカイブを、ダイバーさんたちが活用したり楽しんだりできればなにより

このアーカイブが、いろんな人たちに役立つものになる、ということを願いつつ…。