今日は大瀬崎で潜ってきました。

今回はお世話になっているダイビングショップ、Dive Pro Shop evisのツアーです。
前からお馴染みな仲良しメンバーさんたちと、
お客さん(ファンダイバー)として参加してきました。

もう11月下旬なのに水温はまだ20℃あって、
陸上より水中の方がずっと暖かくて快適。
(僕は水温23~24℃以下はドライです)

ちなみに今回は「潜る」ことが目的なので、
カメラは持って行っておりません。
手ぶらダイビングです。
(僕の場合、その方がじっくり生態観察できたりもします)

1本目は外海の門下。

透明度もいいし、マクロも充実してますねー。

ウミウシカクレエビ on ニシキウミウシ、
イロカエルアンコウ(1cmぐらい)、
アカホシカクレエビ、
ヒトデヤドリエビなど。

スケロクウミタケハゼはたくさんいるし、
ミツボシクロスズメダイの幼魚なんかもいたりして、
いかにもこの季節の楽しい伊豆の海。

僕はダテハゼを15cmぐらいの至近距離でじっと観てたりしました。

微妙に流れもあったので、
外海のソフトコーラルをバックにキンギョハナダイのチビとか撮りやすいなー、
とか思ったりしつつ。

2本目・3本目は湾内。

ウデフリツノザヤウミウシ(このままずっとピカチュウと呼ばれ続けるの?)と
スミゾメミノウミウシがやけに大量。

あとはイサキ玉、ムチカラマツエビやコケギンポなどなど。

今回は自分が慣れ親しんだ(=ダイバーとして生まれ育った)evisのツアーと
予定が合って参加することができたんですが、
やっぱり「知っている人と同じチームで潜ること」はすごい快適ですねー。

一緒に潜る人のスキルだとか、性格だとか、つまりは水中での行動だとか、
よく分かりますからねー。

それもまた、都市型ショップの価値の一つだと思います。

現地サービスの場合、長所とかウリって分かりやすいんですけれども、
それに対して都市型ショップの長所とかメリットって、
知らない人にはすごく分かりにくいのでは、と思います。

それはつまり、
良い都市型ショップを(幸運にも)知っている人でないと、
その良さを体感する機会もなければ、もちろん人に伝えることもできないからかと。
(知らないままでもそれぞれのダイビングライフは成り立ちはするんですが)

というわけで、
個人的には都市型ショップの良さも(現地サービスと同じように)伝えていければ、
と思ったりしています。

最後に、今回は写真は撮ってないので、以前に大瀬崎で撮った写真でも…。

それではー。


ミジンベニハゼとトラギス

当日のDive Pro Shop evisのブログ記事はこちら